コラム

建物外壁工事と道路占用許可・道路使用許可:知っておくべき手続きと当事務所のサポート

道路使用許可|道路占用許可|道路工事施行承認

大阪うぐいす行政書士事務所に依頼する場合の流れ

序文

建物外壁工事を行う際、足場や資材の仮置きなどで道路を使用する場合には、道路占用許可と道路使用許可が必要になる場合があります。これらの許可は、円滑な工事の遂行と安全な道路交通の確保を目的としており、事前に適切な手続きを行う必要があります。

1. 道路占用許可とは

道路占用許可とは、道路上に一定の施設を設置し、継続的に道路を使用する場合に必要となる許可です。建物外壁工事の場合、足場や仮囲いを道路上に設置するケースが該当します。道路占用許可を得るには、道路管理者(国道の場合は国土交通大臣、都道府県道の場合は都道府県知事、市区町村道の場合は市区町村長)に申請を行い、許可を得る必要があります。

2. 道路使用許可とは

道路使用許可とは、道路において工事や作業を行う場合に必要となる許可です。建物外壁工事の場合、資材の搬入や搬出、工事車両の駐車などが該当します。道路使用許可を得るには、所轄の警察署に申請を行い、許可を得る必要があります。

3. 許可申請の手続き

道路占用許可と道路使用許可の申請手続きは、それぞれ異なります。道路占用許可の場合、道路管理者によって必要書類や申請方法が異なる場合があります。道路使用許可の場合、警察署によって必要書類や申請方法が異なる場合があります。いずれの場合も、事前に道路管理者や警察署に確認し、適切な手続きを行う必要があります。

4. 大阪うぐいす行政書士事務所のサポート

道路占用許可や道路使用許可の申請手続きは、専門的な知識や経験が必要となる場合があります。大阪うぐいす行政書士事務所では、建物外壁工事における道路占用許可・道路使用許可の申請代行を行っております。現地調査、測量、図面作成も全て無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

建物外壁工事を行う際には、道路占用許可と道路使用許可が必要になる場合があります。これらの許可申請手続きは煩雑で専門的な知識が必要となるため、専門家への依頼を検討することをおすすめします。大阪うぐいす行政書士事務所では、無料で現地調査、測量、図面作成も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

報酬(全て税込価格です)

各官公庁への申請・図面作成・現地調査・測量など全て行います。

道路使用許可33,000円
道路占用許可44,000円
道路使用許可+道路占用許可55,000円
足場設置(搬入搬出時の道路使用許可2通+道路使用占用許可)77,000円
屋外広告物許可55,000円
道路使用許可+道路占用許可+屋外広告物許可88,000円
道路工事施行承認88,000円
道路使用許可+道路工事施行承認99,000円
アーケード新規設置・アーケード大規模修繕(道路許可・事前協議含む)165,000円
アーケード工事届(道路許可・事前協議含む)110,000円
道路通行禁止(制限)申請 ※道路法第46条11,000円
通行禁止道路通行許可1台目 11,000円
2台目~ 1,100円
通行禁止道路通行許可をその他の許可と一緒にご依頼いただいた場合1台目  6,600円
2台目~ 1,100円
機械等設置届・建設工事計画届(88申請)御見積
当事務所が全て行いますのでお客様はただお待ちいただくだけです。交通費無料。